|Date:2018年2月26日 | Category:ビルの解体/解体工事 RC造 |
階上解体に欠かせない事の一つに、サポートの設置作業があります。
重機を支えるための大事な仮設材です。重さは1本で約50kgあります。これを人力で抱えて設置し、邪魔な場合はバラして下の階でまた設置していきます。

梁や床の厚み等、様々な条件から必要なサポートの数を考えます。

4面を足場で覆われた建物の内は、昼間でも暗くなります。階段や開口部等は危険個所があるため、照明が必要になります。
|Date:2018年2月19日 | Category:処分場 |
処分場の前に新しく看板を設置しました。
コンクリート廃材の受け入れ態勢も万全です。
再生クラッシャランもたくさんあります。

コンクリート廃材の引取り、再生クラッシャランの配達の際は事前にご相談ください。
|Date:2018年2月13日 | Category:ビルの解体/解体工事 RC造 |
階上解体で一番緊張する重機の揚重作業を行います。クレーンを道路に据える場合は、交通の妨げになるために夜間作業になることがあります。その場合は灯光設備が必要です。
バルーンライトは広範囲に周囲を照らすので重宝します。

大型クレーンが配置されました。今まさに重機を上げようとしています。緊張が走ります。

動画をアップしたかったのですが、撮影したはずのデータがありませんでした。orz
重機は無事にビルの屋上に揚げることができました。