|Date:2025年9月8日 | Category:ビルの解体/解体工事 鉄骨造 |
HPの更新を中断してしまい一つの工事の掲載に時間をかけてしまいましたが、実際の工事はダラダラと行っておりません(笑) 現場と連携を取りながら効率よく安全に作業を行う事が出来ました。
現場の皆さんお疲れさまでした。大変な現場でしたが、無事に終わりホッとしました。
|Date:2025年8月25日 | Category:ビルの解体/解体工事 鉄骨造 |
重機の大きさが何も変わっていないため、作業効率は何も変わりません。ただ、開口から廃材を落とす作業が無くなります。まずは溜まった廃材を搬出していく事が重要です。
2階部分に重機が座っています。2階部分の解体も、人力がメインになります。
廃材を搬出してスッキリしました。あとは1階部分です。今回は土間を残したままの工事となります。
隣家のブルーシートを掛けている箇所は後に補修しています。ラストスパートです。

|Date:2025年8月18日 | Category:ビルの解体/解体工事 鉄骨造 |
定点観測
日がたつにつれて外観が変化していく様は面白いものです。毎日興味深く観察する近所の方もいます。建築現場の逆再生のようなものです。最後には何も残りません。
重機と地上との間に空間が無くなれば、階上解体は終了です。地上での解体作業時は大きめの重機に入れ替えることが多いのですが、狭い敷地のため引き続き小さな重機を使用します。