解体前と解体後
駐車スペースとして利用できるようになりました。
ブログ
カテゴリー
アーカイブ
- 2019年1月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (5)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (3)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (1)
行橋市在住の方からのご依頼です。
店舗兼住居の木造2階建て家屋です。敷地は狭く、目の前の道路は交通量が多い場所です。
残存物の搬出作業を先行して行います。
重機が入るスペースがないため、左側の1階部分を人力で解体しました。
↓ 安全性も考慮して、2階の屋根部分も人力で解体しました。
敷地が狭いと、ダンプによる積み出し作業も道路からとなってしまいます。選別作業も狭いので大変です。
↓ 重機による解体作業