|Date:2018年3月26日 | Category:雑記 |
少し前に放送された解体工事の番組は、2時間の特番でした。「劇的ビフォーアフター」の様な、依頼人から受けた解体業者が建物を壊していくドキュメンタリー番組でした。
古民家の解体や隣家と密接している建物の解体等、見ていてとても興味深い内容でした。テレビ番組になるということは、それだけ関心が高まっていることだと感じました。
実際に昨年に丸源ビルの解体工事を行いましたが、北九州の繁華街の象徴ともいえる建物だったのでニュースにもなりました。
建物は永遠には住めません。寿命はいつかやってきます。老朽化している建物は社会問題となっています。崩れかかっている建物は近所迷惑になります。手を加えれば寿命は延びますが、最後は壊すしか手段はありません。解体業者として責任は、今後益々大きくなっていくのではないかと思います。そのためにも、安心安全に工事を行う必要があります。
北九州の未来の為、街の発展に少しでも関わることができるよう、日々精進していきたいと思います。
|Date:2018年1月3日 | Category:雑記 |
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。
社員一丸となり全力を尽くしますので、引き続きご支援いただきますようお願い申しあげます。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。
金山建設工業株式会社
|Date:2017年12月25日 | Category:雑記 |
年末年始の休業日は、
12月30日から1月5日まで となっております。
1月6日より、通常営業となっています。 ご繁忙の折柄、ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承頂きますよう宜しくお願い申し上げます。