|Date:2015年10月29日 | Category:解体工事 RC造/解体工事 鉄骨造 |
敷地いっぱいに建っている建物の解体工事は、綿密な打ち合わせが必要です。
養生足場が道路からはみ出る場合は、道路の占有の許可を申請しないといけません。また、隣の建物の隙間に養生足場が設置できない場合、人力による解体を検討しないといけない時もあります。いかに安全に早く工事を行うかは、会社の企業努力に掛かっていると言えます。
この解体現場は、右半分の鉄筋コンクリート造3階建の建物に鉄骨造の建物を増築しています。左隣の隣家との隙間が10cm程度しかありません。右隣の駐車場は別の方の所有地であるため、利用はできません。そのため、通常と比べて難しい工事となりました。

↓ 隣の家屋との隙間はこんな感じでした。奥の建物は倒れ掛かっています。

↓ 裏側の家屋もスレート屋根とくっついています。
|Date:2014年8月4日 | Category:解体工事 鉄骨造 |
福岡市の東区でプレハブの解体工事を行ってます。
周りに民家はなく、敷地も広いため難易度としては低めです。
こういったやりやすい現場ほど気の緩みで事故が起きてしまいます。
安全第一で頑張ります!
