北九州市を中心とした住宅の解体工事なら、北九州の解体相談所へお任せ下さい!

北九州の解体相談所

電話番号:093-941-0831(金山建設工業株式会社)

ブログ

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

カテゴリー

アーカイブ

|Date:2017年3月8日 | Category:解体工事 RC造/解体工事 鉄骨造 |

建物の解体が終わり、あとは土間と基礎の撤去です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA 地中梁・基礎の検測を終え、解体作業に進みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA 基礎撤去完了

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 工事完了

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

|Date:2016年12月16日 | Category:解体工事 RC造/解体工事 鉄骨造 |

養生足場の設置、建物の内部解体が終了すれば、建物本体の解体作業を行います。

↓ 2階が鉄骨造、1階が鉄筋コンクリート造の造りになっています。アタッチメントを2階と1階で使い分ける必要があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA ↓ 内側をくり抜いた後は、外壁を倒していきます。鳶さんに足場のバラシをやってもらいながら少しずつ倒します。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA ↓ 上屋の解体完了です。次は建物の土間と基礎の撤去作業です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  

|Date:2016年12月13日 | Category:解体工事 RC造/解体工事 鉄骨造/雑記 |

建物は様々な建築材料から成り立っているので、取り壊す際は選別作業が必要となります。選別せずに取り壊すと、廃棄物を処理することが困難になります。

木材を一か所に集積してダンプに積み込みます。積み込む際も他の廃棄物の混入がないか気を付けます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 石膏ボード・プラスチック・断熱材等は大きな袋に詰めることで搬出作業が容易になります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 割れ物は鉄製の箱にいれておきます。原形のまま箱まで運び、箱の中で割ってしまいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 建物本体や基礎を撤去する際もコンクリート以外の廃棄物が発生することがあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA 解体工事はただ壊せばいい様なイメージがありますが、実際は手間の掛かる作業がほとんどです。そこをいかに早く済ませるかが工期短縮のポイントとなります。

このページのトップへ