|Date:2015年11月5日 | Category:雑記 |
解体の見積もり依頼があり、現場までの地図を「福岡市…」と音声認識で出そうとしたのですが、

まさかの励ましに驚きました。
滑舌が悪いのか音声認識が悪いのかどっちでしょうね。
|Date:2015年10月26日 | Category:解体工事 木造/雑記 |
古い家屋には井戸がよくあります。
現在使われていなくても、井戸を取り壊す際には水神上げを行う場合がほとんどです。宗派によって異なるとは思いますが、よく神社の神主さんに来て頂いています。現場に携わる作業員だけでなく、その土地を買われる方にとっても安心できるものです。水神上げが終了すると、
井戸の水抜き ⇒ 井筒の撤去(GL-1m程度)⇒ 息抜き穴(塩ビパイプ)の差し込み ⇒ 埋戻し を行い、工事完了です。
お祓いの依頼費用(初穂料)は決まっていますが、埋戻し費用は井戸の大きさや埋め戻し用の材料により異なります。お気軽にお問い合わせください。

|Date:2015年8月12日 | Category:雑記 |
この家はこっちから壊すといいな。あの建物は道路に面してるからやりづらそうだな。あのビルは重機を屋上に揚げないと無理だろうな。あの施設の解体はたぶん半年くらいかかるだろうな。
とか妄想しながら建物を見たりします。職業病の一つでしょうか。
ちなみにこのビルは、勝手に妄想したのですがどこから手を付ければいいかよく分かりません。3棟が合わさって1つになっています。まあ、私が生きている間に壊すことはないでしょうけどね。(笑)