北九州市を中心とした住宅の解体工事なら、北九州の解体相談所へお任せ下さい!

北九州の解体相談所

電話番号:093-941-0831(金山建設工業株式会社)

ブログ

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  

カテゴリー

アーカイブ

|Date:2014年11月11日 | Category:雑記 |

経験者優遇します。
私と一緒に働いてくれる方、お待ちしてます!

|Date:2014年11月11日 | Category:雑記 |

暇な時間に調べてみたのですが次の様な単語がありました。

destroy : 破壊する 破滅させる
dismantle : 取り除く バラバラにする
demolish : 破壊する 完全に破壊する 取り壊す
destroyは災害時に起こるような破壊的な感じなので、却下です。
dismantle は、設備の撤去等で意味が合いそうです。mantleは日本で言うマントの事で、「dis」を付けることで、身につけた物を剥ぐ、取り除くといった意味になるので、建物そのものの撤去とは違うようですね。

昔デモリッションマンというスタローンの出演した映画がありましたが、そのdemolition の動詞が demolish です。
この単語が一番しっくりきそうですが、アメリカの解体工事は、日本と違ってぶっ壊すみたいな感じでしょうから(偏見かも)微妙に違う気がします。


IMG_2070.JPG
一言で解体工事と言っても、その工事の内容が重要だと思います。
飛散養生をして、周囲に迷惑を掛けないように散水しながら建物を取り壊し、選別しながら処分するといった、皆さんに支持される工事を心掛けたいと思います。

|Date:2014年10月14日 | Category:雑記 |

Googleアースで処分場を見るとこんな感じです。

敷地面積は170000㎡です。
コンクリートの大型廃材も十分置けます。
大量のコンクリート廃材も受け付けます。
お気軽にご相談下さい。

IMG_2101-0.PNG
1 55 56 57 58 59 60 61 63

このページのトップへ