|Date:2014年9月17日 | Category:雑記 |
解体工事は建物を壊すという特殊な工事です。
工事の終わった後は何も残りません。
やったという実感は、建築工事と比べてあまり無いかもしれません。
しかしなんだかスッキリした現場がありました。
建物の基礎がキレイに歩道から離れました。
縁石も一切痛まずに撤去できました。
|Date:2014年9月16日 | Category:解体工事 木造 |
過去に取り壊した建物です。
一番大変だった事は、屋根の瓦の撤去でした。基本人力なので、このような急勾配での作業は危険が伴います。撤去後はこうなります。
上家の解体です。
後は樹木の撤去ですが、大きすぎて大変でした。
大型のバックホウを使って何とか撤去することができました。
整地後の写真です。キレイに仕上がって、依頼者の方に喜んで頂けました。

|Date:2014年9月16日 | Category:雑記 |
北九州市若松区にある自社の処分場からの眺めがとにかくいい!
響灘の潮風を受けながら、遠く彦島の山々まで見渡せる大パノラマを見ることができます。
間近に見えるのはコンテナを積む大きなクレーンや、最近出来たガスの発電所です。
コンクリートを処分した際には是非この景色を堪能してください。
