↓ 結構なゴミの量です。
↓ 瓦の撤去作業は人力で行います。いつか機械で撤去できる日が来るかもしれまんね。
瓦も普通はダンプに直接投げ降ろすか、重機で積み込むかの作業で済みますが、40メートル近く人間の手で運びます。↓ いったい何往復すればいいのか、気の遠くなる作業です。
↓ 瓦の撤去作業は人力で行います。いつか機械で撤去できる日が来るかもしれまんね。
瓦も普通はダンプに直接投げ降ろすか、重機で積み込むかの作業で済みますが、40メートル近く人間の手で運びます。
間取りをあまり変えずに一部だけ改装をする工事もありますが、全ての内装を改装する工事もあります。いわゆるスケルトン工事は、内部の間仕切り壁や天井材・床材に至るまで全て撤去し、主要構造部分(柱や梁など)だけ残します。このビルは病院として使われていましたが、改装後は様々な用途に使われるようです。
道路から細い階段を40メートル程上った場所に建てられた家屋の解体です。
階段の幅は1メートルほどしかありません。
一番大変な作業は、解体よりも搬出です。この階段を使って木くずや畳やコンクリートを搬出しないといけません。
人力解体でも工事の順番は一緒です。まずは家の中のゴミの片づけから始めます。