高さのあるビルの為、廃材は建物内に開口部を設け、そこから階下に搬出します。階上解体で発生したコンクリートガラ等もそこから投げ込みます。
↓ 人が誤って落ちないようにバリケードで囲っています。
↓ 地上部分では落下した廃材を集積して搬出するスペースが必要です。
ブログ
カテゴリー
- ビルの解体 (26)
- 処分場 (2)
- 家屋の解体 (3)
- 工事風景 (10)
- 改修工事 内部解体 (3)
- 求人 (2)
- 解体工事 RC造 (61)
- 解体工事 木造 (48)
- 解体工事 鉄骨造 (25)
- 雑記 (66)
アーカイブ
- 2024年12月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (5)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (6)
- 2016年2月 (3)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (6)
- 2014年8月 (5)
- 2014年7月 (1)
丸源ビルの解体足場の設置は、労働基準監督署に設置届をしないといけません。長期間の設置や高さの制限で決まります。もし台風などの強風で足場が壊れた場合、大変なことになってしまいます。
↓ ネットから拾ってきた写真です。ここまでなれば一旦全て足場を撤去しないといけなくなります。
つなぎの位置を図面で示し、足場設置業者に指示しました。
30メートル以上の高さで作業する足場業者の人たちの度胸には恐れ入ります。
↓ ネットから拾ってきた写真です。ここまでなれば一旦全て足場を撤去しないといけなくなります。
つなぎの位置を図面で示し、足場設置業者に指示しました。
30メートル以上の高さで作業する足場業者の人たちの度胸には恐れ入ります。
スナックやクラブなどの飲食店は、ほとんどのお店が内装をきらびやかにしています。絨毯や鏡や照明などを使い、店内を豪華に仕上げています。また、一つ一つの店が音対策の為ブロックで区切られていて、店内の出入り口が一か所しかありません。マンションの様なベランダもないので、店内の廃材を搬出するにはビル内の廊下に一旦出さないといけません。そうなると動線が潰れてしまします。いろいろな問題を解決できるよう綿密な搬出計画を立てました。
解体前
解体後
内部解体後は、養生足場の設置、建屋の解体へと進みます。
解体前
解体後
内部解体後は、養生足場の設置、建屋の解体へと進みます。